今日の日は present  345

ネット上の英字新聞から、気になる記事を取り上げています。
英文とともに、私の感想も発信、英語学習の道楽日記です。

「ケイレツ」重視が 品質落とす? 

「ケイレツ」という言葉が、日本の企業間の特長となり、そのブランドともなり、製造業と販売企業間の「品質」と「信用」という、社会や人間の最も優れた「資質」にもなっている。
しかし、、、。
その「ケイレツ」が、最近怪しくなってきた、、いや、ここ10年以上も前から怪しいものだった、と判明。
 神戸製鋼のアルミ部材などの品質管理のデータが改ざんされ、国内外約500の企業にその製品が納入されている。
 機械や器具となって、飛行機を初め、社会の身のまわりの鉄製品に使かわれているとのこと。
 世界に羽ばたく日本の企業の「MADE in JAPAN」の名が、日本製品の「欠陥」と「ケイレツ」を表すようになっては、日本「国民」が迷惑。
・・・・
 おそらく内部告発>による発覚だろうが、こうした「情報公開」が「身内」から出るのは致し方ないこと。
・・・・「他でもやってる」や、非正規や外部委託や請負やという、これまでの「終身雇用」が崩れて行く世の中だから、止むを得ない、と言えば行き過ぎかカナ、、?



Kobe Steel scandal latest to expose 'Made-in-Japan' fault-lines
 Under the once-vaunted "keiretsu" system of close, trust-based ties between manufacturers and suppliers, "Made-in-Japan" became a byword for industrial quality and reliability.


 That reputation has eroded over recent years.


 Kobe Steel is just the latest in a string of corporate scandals involving data tampering and other methods of cheating to tarnish the Japan Inc. quality stamp.


It may be a sign that the government's push to improve corporate governance is seeing greater disclosure of wrongdoing.
 (Asahi Shimbun : 10/14)