今日の日は present  345

ネット上の英字新聞から、気になる記事を取り上げています。
英文とともに、私の感想も発信、英語学習の道楽日記です。

日本酒つくりも AIの助けをかりて

東北の岩手県は盛岡市で、1900年代の初めから酒46つくりを続ける酒造家。
 酒の優秀賞にも輝いた経歴を持つ老舗、そこにもAIの技術が入り込む。
”秋田美人”の名の酒で有名な、二戸市にある「南部美人」酒造会社が、AI技術を取り入れる。
ひとつは、人手不足対策だが、麹つくりの酒米と水の調合時期などにAIの導入を検討。
2017年の世界ワイン・コンテストで最優勝を勝ち取った酒”南部美人特別純米”などの、一層の「美人化」も目指す、という、その社長は46歳。


・・・・・世界に誇る「ニホンシュ」も、若者?と最新のtechnologyで、世界の「おサケ」へ。(おそらく、他の酒造り屋さんでも、、、)。



Japanese brewery tries AI-assisted sake making
 An award-winning sake brewery in northeastern Japan dating back to the early 1900s is hoping to use a new approach to sake production -- using artificial intelligence to assist skilled workers.


 Nanbu Bijin Co. in Ninohe, Iwate Prefecture, is developing an AI tool to find the best time to drain water in a process called steeping, during which rice is soaked in water before being steamed. The company aims to see the practical application of the technology within several years.

  Its "Nanbu Bijin tokubetsu junmai" won the champion sake prize at the International Wine Challenge 2017 in the category of "junmai," or sake made of only rice, koji mold and water.
(Kyodo News : 6/2)