今日の日は present  345

ネット上の英字新聞から、気になる記事を取り上げています。
英文とともに、私の感想も発信、英語学習の道楽日記です。

文科省「圧力」に 市教委「ひるまず」

名古屋市の教育委員会や同市立中学校が、文科省の子供じみた問い合わせに、大人の対応、やんわりハネツケた。
 前川喜平・前文部科学事務次官が名古屋市立の中学校で総合学習の講師を務めた問題。
これに、文科省が同氏の講演料や参加者の反応、それに「文科省を辞めた理由を知っているか」と聞いた。
これらの問いに、
 天下り問題については「文科省ひいては国家公務員全体の問題であると認識」、出会い系バーには「バー云々については、良心的な目的であったことが報道されてい」ると反論。
 録音データの提供は「拒否」。
 講演参加者の反応は「すべてポジティブな反応ばかり」。
また、「辞任されたこと以上のことは知りません」と、ゼロ回答。
・・・・・「文科省の指導どうり、総合的な学習の一環として」とも付け加えて、、。


 「忖度」に明け暮れる霞が関より、名古屋市のという地方の方が、ずーっと‟自主的・教育的”。


・・・・・テレビで見た同校の校長の記者会見も良かった。
 「自分の意見をちゃんと言える」教育と生徒つくりを常に目指しています、と。



Ministry officials skittish after Abe critic gives lecture at school
  Education ministry officials contacted the Nagoya education board to slam the character of a guest lecturer who has criticized the Abe administration and to seek details about what the speaker said to impressionable minds.


 Kihei Maekawa, a former administrative vice education minister, gave the lecture at a Nagoya junior high school in February as part of the school’s “comprehensive learning” course.

 Nagoya board of education officials also said they never felt the ministry was interfering.

 The principal of the junior high school where the lecture was given said, “It was only part of the comprehensive learning that the education ministry has said was needed for a more open educational system.”
(Asahi shimbun : 3/16)